建築お役立ち情報

column

2019年08月29日

発注者が担うべき、建築生産プロセスにおける「企画」とは?

建築生産プロセスとは?

建築プロジェクトにおける発注者が、事業における投資対効果を最大化するために知っておくべきことを、何回かに分けてお話していきたいと思います。

前提として、建築プロジェクトの進捗段階(建築生産プロセスと言います)には、以下のような流れがあることをご理解ください。

  1. 企画
  2. 設計(基本計画、基本設計、実施設計)
  3. 発注
  4. 施工
  5. 維持保全
  6. 解体・廃棄

①企画 ~事業の成否がかかる、大事な仕事~

発注者がプロジェクト遂行の意思決定を行うために、様々な条件を整理することを指します。具体的な作業としては、敷地条件や、法律・技術両面を見据えた調査や官庁との折衝、建物用途および規模などの基本的な設計条件の検討などが挙げられます。

あわせて、計画する事業の実現可能性や妥当性、採算性などについて多角的な検討を行い、事業性を評価・判断する作業も含まれます。一般にフィジビリティスタディと呼ばれるものです。

さらに事業に必要な予算を設定し、全体スケジュールやプロジェクトの進め方、発注戦略を含む体制や役割などについても検討します。

企画業務は、一般的に発注者が担いますが、求められる専門性が高く、事業の収益性にも非常に大きな影響を及ぼすため、この段階から、設計者などの専門家に相談を持ち掛けることも散見されます。発注者自身がこのような企画の目的について、しっかり理解しておくことが、プロジェクト成功において重要であると考えています。

条件にぴったりの依頼先が見つからない、しっかりこだわりたいという方は

Kasugaiへ詳細をご相談ください

お問い合わせ (平日10:00~17:00)

- または -

【無料】メールご相談フォーム

具体的な条件を経験ある担当者がしっかり伺い、適切なパートナーをご紹介いたします